ペダル配置に馴染めない

ブレーキペダルの上のスペース狭すぎませんか?それとブレーキペダルとアクセルペダルの高低差が結構あって、踏み換えや、ヒールアンドトーがしにくい感じがするのは慣れのせいなんでしょうか。

「ペダル配置に馴染めない」への4件のフィードバック

  1. 今回の点検を機にペダルを無限のスポーツペダルに換えました。なんでファミリーカーもスポーツカーもあんなちいさなゴムのペダルが純正なのか理解に苦しむのですが、私は特にアクセルペダルは大きめな奴を足の裏のヒラの部分でぶにゅ~っと(変な表現ですね)踏むのが好きなんので、純正に慣れてしまわないうちの早めの交換になりました。インプレッションはオーナーズ倶楽部京葉さんに載っていた無限ペダルのインプレッションと全く同じです(笑)。クラッチベダルの表面に使用されている発砲金属板は滑りずらいですし、ブレーキとクラッチベダルが結構厚いのでノーマルよりアクセルペダルとの高低差がついてしまったような気がします。メリット、デメリットを比べるとフィーリング向上ということで交換してよかったと思っています。(S.N.、京都府)

  2. NSXのブレーキはフルブレーキでヒールアンドトゥがし易いように、奥まで踏み込んでアクセルと同じ高さになるはずです。奥に行き過ぎる場合はエアが入っています。それから、最近流行のエアマックスなどの底にエアの入った靴はNSXのようにブレーキのコントロールを踏力で調整するタイプの車では、タッチが伝わりにくく、踏力がエアに吸収されて実際に伝わる力と違うので危険な場合がありますので、ご注意ください。清水和夫さんも、とある走行会でこうおっしゃっていました。「走行会にエアマックスを履いてくる時点で、そのドライバーのドライビングに対する感性の低さがわかる」と。(H.H.、神奈川県)

  3. 私はそれほど大きな足ではないのですが、納車後すぐから、足底面の小さい、底の薄い靴を履くようにしています。大きい靴だと自分の左右の足がお互いに干渉するんですね。(H.T.、福岡県)

  4. もしかして、それってフットボックス上部のワイヤ・ハーネスを隠すパネル(としか考えられない)が下がってきていませんか?小生のはセキュリティシステムの重みで下がってしまい、とりあえずタイラップでとめてしまいました。スポーツカーらしくタイトな作りのユーノス・ロードスターと比較するとペダルストロークが大きいように思います。たぶん一般性をもたせるためでしょうが、スロットルもすぐにフルパワーがかからないようにトラベルを大きく取っていると思います。(メルセデス各車がそうですね)クラッチなんかも足首の動作プラス奥に平行移動で踏む、といった感じですよね。ですから、足底面が小さく、かつ薄いことにプラスして踵のエッジが丸められている靴でないとうまくありません。スニーカーだと小生はelfブランドのものが気に入っているのですが、最近はドライビングシューズと称して各種出回っていますよね。(N.N.、東京都)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA