「NA2のブレーキシステム」への2件のフィードバック

  1. インチアップした理由の一つは、将来大径ブレーキロータに換えたいと思っているからでして(前後共に換えると80-100万円コースですよね。いつになるやら…)、取り敢えず純正に戻す気はありません。(NSXで何が不満かって、ブレーキは全然納得行かないくらい不満です。例えばPorsche911[993]のブレーキはABSの出来も含めて素晴らしいと感じて いますが、NSXも少しでもあれに近付いて欲しいんです。97年モデルは如何なんでしょうか? 95年に91年モデルから買い換える際に、ブレーキが理由でPorscheを買ってしまおうかと考えたくらいですが、日本人としての誇りで畢竟NSX-Rを選択しました。ブレーキ(system)になると、アフターマーケットパーツで個人的に何とかなるレベルの話ではないとは思いますが。(Y.H.、岐阜県)

  2. オーナーの方はご存じの方もいらしゃるかと思いますが、3.2Lのブレーキローターとキャリパーが3.0Lに流用できます。但し、これはディーラーでは保証の関係等で断られる場合が多いようです。私の場合はホンダ系のチューナーに依頼してやってもらいました。少し技術のある方は自分でも可能な作業です。流用するパーツはブレーキローターとキャリパーで他はブレーキラインを付けるボルト部のオイルシールなどのショートパーツのみです。ブレーキラインは純正の場合は長さなどが微妙に違うので必要になるかもしれませんが、取り付け部のサイズ等は同じです。この辺はYou must try it.ですね。私の場合APPのステンレスメッシュにしていたのでそのままOKでした。

    他にブレーキパッドですがこれも厳密にはNA1とNA2では違いますがバックプレートの形が一緒なので以前に使っていたものが使えます。例えば純正のR用GPパッドを使いたいというのも可能です。もちろん他社のNA1用も使用可能です。これは自分のフィーリングに合うものをチョイスすることになりますね。

    それで一番重要なインプレッションですが、以前はハードなブレーキングをするとフロントがロックすることがよくありましたが、全体的な制動力UPに加え前後のバランスも良くなりました。感じとしては制動すると後ろから引っ張られると言った感じです。これはNA2になっての改良点としてホンダ自信もコマーシャルしていますが、予想以上に改善(改良)されているようです。他に私はお願いしたチューナーでローターにスリット加工をしてもらいました。スリットは3本です。社外品でやたらに穴やスリットが入っているものがありますが耐久性の面で少し厳しいようでこのくらいが適当。とはチューナのメカニックの方の意見です。(Y.M.さんより情報提供、東京都、1999.6.)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA