1995年ルマン24時間レース観戦記

GT2クラス優勝、関谷選手日本人初の総合優勝

GT1に挑戦

我らがNSX初参戦の昨年に引き続き、今年もル・マンへ行って参りました。今年からは本来のGTカー・レースということで関心も高まり、話題のマクラーレンF1や日本からも多数のエントリーとなりました。NSXはGT1クラスに3台、GT2クラスでは2台のエントリーとなりましたが、残念ながら、4月30日の予備予選を義務付けられた車両の2台がトラブルを生じ、結局決勝にはGT1ではエンジンを縦置きとしたターボ車とNAそれぞれ1台とGT2の1台、計3台が出場となりました。

ル・マン入りの翌日は早速車検です。前日にも数台が受けていますが、メインは13日です。前日に配布された資料にスケジュールが書かれていますので、お目当ての車の時間にあわせてホテルから歩いてジャコバン広場へ。ここでは実際に車検を行うところは柵がしてあり中には関係者やプレスしか入れませんが、車両をトランスポーターから降ろし、その柵の中まで押して行く間に、車に触れるまでのすぐ近くまで行けるので、車好きにはたまりません。今年のNSXの赤は、昨年の赤よりはるかにきれいです。また、トレッドを広げたことによるオーバーフェンダーの処理が見事で、なかなか迫力のある魅力的な車に仕上がっていました。車検時のホイールは18インチ金色でした。

翌14日と15日は予選です。それぞれ19時から21時までと22時から0時30分まで、19時から21時までと22時から24時までの2回行われます。当地のこの時期は本当に陽がながく、サマータイムとはいえ2回目が始まるころまで十分明るいのには驚きます。GT1の車両は様々なトラブルを抱えており、最終的にはターボ車が30番、NA車が46番手に甘んじることとなりました。こうした中、チーム国光のGT2クラスNSXは38番手(クラス3位)のタイムを出し、予備予選での好調ぶりがここでもうかがえます。

16日は行事はほとんどありません。ただ、夕方6時から市内の中心地リパブリック広場周辺でドライバー達がクラシックカーに乗ってパレードをします。

スタート

17日、いよいよ決勝スタートの日です。スタートは午後4時ですが、朝からサーキット内では様々なイベントが催されます。時間はどんどん経過し、いよいよ各車がピットを出てコースを1周し、所定の位置に付きます。なんと、ここでチーム国光NSXがピットイン。心配なピットスタート。コース上では各車最後の調整。3時50分頃でしょうか、ペースカーに先導されて全車がグリッドを離れます。一周13.6Kmを走り、最終コーナーにペースカーが再度現れるのを観客達は今か今かと首を長くして待ちます。来ました。そしてペースカーはピットロードへ。フランス国旗が振られます。ものすごい歓声。レースのスタートです。長いレースですから意味がありませんが、オープニングラップを飾ったのはLMP2クラスのプジョー、NSXは17番手くらいでした。。今年は昨年とうってかわって、ずっと曇り空で寒く、レース中何度もシトシト小雨が降る肌寒い24時間でした。当初の予想ではWSCクラスが優勝候補でしたが、この天候のせいでトップ争いは混沌としてきました。GT1NSXのターボ車はスタート後30分頃にクラッチトラブルでリタイア、NA車もポル シェ・コーナーでのクラッシュで修復に時間がかかるなどで大きく後退しました。

GT2、クラス優勝

日曜日の午後になってトップ争いは2台のマクラーレンと地元の盛大な声援をうけ、マリオ・アンドレッティのドライブで話題のクラージュに絞られました。もう一つの関心はGT2クラスのトップ争いで、こちらは昨年も速かったキャラウェイ・コルベットとチーム国光のNSXです。最後のピットインを終えコースへ復帰、何とか最後までポジションをキープしてくれ・・・。そして、午後4時のゴール。関谷選手、日本人初の総合優勝。おめでとう、やりましたね。そして、我らがNSXも参戦2年目にしてチーム国光がGT2クラスで優勝。この他にも日本勢は大活躍でした。このような内容の年に観戦できて、とてもうれしく思っています。 今年の私の印象をまとめると、1.マクラーレンF1GTRはやっぱり速かった、2.雨が大きく成績に影響した、3.ポルシェの影が薄くなった、といったところです。調子のいいマクラーレンの音をストレートエンドで聞いていると、フェラーリの音を一層高く、大きく、強くしたような感じで「フアーーンッ」「フアーーンッ」「フアーーンッ」「フアーーンッ」とそれはそれはすばらしいものでした。雨で寒くて、本命とされていたWSCは苦戦し、一方でスピードを押さえざるを得ず、そのことが駆動系への負担を軽くした結果の勝利とはいえ、あの速さはすごいものでした。マクラーレンに対抗できる車が出て来ることは考えにくく、来年ACOは何らかの規制を加えざるを得ないのではとさえ、この時点で言う人もいました。ポルシェはエンジンで数えると12台、4分の1の出場となったわけですが、マクラーレンの活躍が目立ち、またNSXのGT2での優勝もあって、昨年と比較すると明らかに目立たない存在となってしまったようです。来年はいかなる戦いになるのか興味も深まるばかりです。ル・マンという街は田舎でとてもきれいなところです。レースが 行われる頃はベストシーズンだと思います。車に関心のない女性や子供でも、パリ1泊をはさむなどして十分に楽しめます。皆さんもぜひ検討されてはいかがでしょう。NSXの総合優勝をご自分の目で見る日も遠くないかもしれません。

(C)Copyright NSX CLUB OF JAPAN. All rights reserved, 無断転載を禁止します。

1994年ルマン24時間レース観戦記

初めての挑戦で、3台ともチェッカーを受ける

初めてのルマン観戦、ルマン市内のホテルに滞在できるというのでツアーに参加した。それは何と言っても、特徴とも言えるジャコバン広場で行われる有名な公開車検を見たいためだった。車検は月曜日から始まっているが、メインは火曜日だ。川沿いにあるホテルを出て橋を渡ると、程なく車検場に到着。有名なセント・ジュリアン教会のすぐ横だ。今日の車検も始まっていた。検査員が実際に車検を行っている柵の向こう側には入れない。しかし、参加チームはトランポーターから降ろした自分たちの車を車検ブースまで手で押して行く。自分たちの番が来るまで柵の外で待っている。それも目の前、手で触れるくらいのところに。日本では信じられないが、近くの小学校からと思われる子供たちが先生に引率されて遠足だろうか、見学に来ている。冬のクリスマスと夏のルマン24時間レースはこの付近の住民にとっては重要な年間行事だと聞いた。子供たちは教会の前に用意された、おもちゃのレースカーに乗って興じている。

予選は水曜日と木曜日の夕方と夜の2回、計4回行われる。最初はどうしてそんなに遅い時間に予選を行うのかわからなかったが、サーキットに行ってようやくわかった。ルマンは夏至に行われるが、この時期の夜は明るい。日没は遅く、本当に暗くなるのは10時を過ぎてからというほど、信じられないくらい遅くなるまで暗くならないのだ。1回目の予選が始まる7時では、まだ太陽は高いところにありサーキットじゅうを照らす。日中の走行をイメージしてしまうくらいだ。一方、10時から始まる2回目は終わるのが0時か0時30分であり、真っ暗だ。24時間走り続けるレースなので、暗い夜に予選をする理由がここにあることを理解した。私は1回目の予選は第一シケインの内側で見ていた。音は遠くでしているが車は見えない。と思ったら轟音と共に姿を現し、急減速。静かになる。シケインを過ぎたら、物凄いトラクションで加速して消えていった。何台も何周も続く。ある時シケインを物凄いスピードで車が飛び出した時はさすがにビックリした。

予選日と言っても昼間は何も行事がないので、ルマン中心地あたりをブラブラしていた。今年の公式プログラムの表紙を飾ったのはNSXだ。ポスターにもNSX、市内の至るところに貼られている。驚いたのは、モンパルナス駅の構内に巨大なポスターが何枚も吊られているのを見た時だ。また、ルマン駅の改札前には赤の市販車のNSXが展示されていた。現地の係員がリーフレットを配り、説明していた。嬉しい。美しいレディとツーショット。

2日間の予選が終わると金曜日、この日は何もない。市内では夕刻にドライバー達によるパレードがあるが、メカニック達の姿はない。そう、明日からレースが始まるのでみんな最終の準備をしているのだ。チームごとにオープンのクラシックカーに乗って街をパレードする。若い女性が名前の書かれたボードにを掲げドライバーを紹介している。多くの観客は贔屓の選手に声援を送る。特に地元のドライバーへはもの凄い。パリから戻った時、パレードはほとんど終わりに近づいていたが、街はドライバー、サポーター達で深夜まで埋め尽くされていた。そしていよいよ週末を迎える。ルマンウィークと呼ばれる月曜日の車検に始まった一連の行事も明日スタートし日曜日にゴールを迎えるレースで締めくくることになる。遂にその時が来たと私でさえ感じた。しかし、スタートは4時、遅めの朝食を取ったとしても、まだ6時間もある。コース上では様々なアトラクションやセレモニーがあり時が過ぎていく。

内輪の話

ビデオカメラを落としてしまった

到着した翌日の6月14日、車検2日目だった。レースカーに最も近づける絶好の場、写真もビデオもいっぱい撮ろうと思っていた。朝食後にホテルを出た。ジャコバン広場までは歩いて10分。ツアーメンバーの何人かと一緒に川沿いを歩いていた。「この景色、まさにフランス、って感じだなぁ」そんなことを話しながら、お互いに写真を撮ったり。その時、ビデオカメラを落としてしまった。「アッ」「大丈夫?」「平気、平気。草の上だったから」と言ってみたものの、、、 特に異常は感じられなかったが、、、

ビデオカメラに警告表示が

車検2日目は快晴、多くの人が詰めかけている。「トヨタとダウアーポルシェは撮った。よおし、次はNSXだ」と思ったその時、ビデオカメラのファインダー内のインジケーターに赤い点滅が。「何だろ?」これまでに見たことのない表示マーク。バッテリーはOK、テープもOK、意味がわからない。電源オフにして、再度オンにしても同じ現象が表れる。目の前には3台のNSXが。焦る。最悪の事態を想定して、写真を撮りまくる。そして、急いでホテルに戻り、取扱説明書をチェック。「ヘッドが汚れています。乾式クリーニングカセットで汚れを除去して下さい」フィルムもある、バッテリーもある、テープもある、余分に。しかし、さすがにクリーニングテープは持って来ていない。とにかく、明日からの予選を撮ることができない。部屋を飛び出し、クリーニングテープを求めて市中へ。幸いルマンは夜10時まで明るいのだ。

やはり現金は必要

クリーニングカセットを置いている店を見つけた。さすが日本製品、田舎のルマンにもあるのが素晴らしい。手にしてレジへ。トラベラーズチェックを差し出したが、店員はわからない表情。実はルマン市内の何か所かで経験していた。あるACOの女性は「3年ここで働いているけど、見たことないわね、初めて見たわ 」と。彼女はどこに電話して、結局はOKしてくれた。ルマンでは大きな店やデパート以外では、トラベラーズチェックやクレジットカードは使えないと思った方がいい。もちろん、サーキット内の食べ物屋は現金のみ。

常にミネラルウォーターを

シャルル・ドゴール空港到着後、バスでルマンへの移動するが、途中で休憩。ツアーは大体10人だが、途中から別のグループが乗車、合流。この人たちのほとんどはどうもリピーターのようだ。ある人が、「今回のホテルの部屋に水は用意されていないようだ。ここで買っておいた方がいいよ」と。でも、どうしてか私は買わなかった。ボーっとしていたのだろう。案の定、ホテルに着いたら、冷蔵庫も自動販売機もない。到着したその夜は水無しで過ごした。翌日すぐにスーパーマーケットへ行き、500mlのボトルを6本買った。結局、その日にすべて飲み干したのだ。この時期、特に今年は連日の好天続き、常にバッグにボトルを入れ持ち歩いた。別の国から来たという観戦者は1リットルのボトルを手にしていた。どうも、これが普通のようだ。とにかく、乾燥している。出かける時は忘れずに。

財布を無くしたぁ

決勝スタートの前日6月17日は何もない日だ。ルマンに滞在しているので、パリに行くには絶好だと以前から思っていた。別の参加者からガイドブックを借りて、TGVでパリへ。モンパルナス、凱旋門、そしてモンマルトルへ。おみやげに絵でも、といろいろ見ていた。7時に。帰りはモンパルナスを7:55に出発する列車を予約していたので、値引きの交渉をしている余裕がなく、ある絵を買い駅に向かった。ルマン行の列車に乗って一段落、再びガイドブックで先ほど訪れたモンマルトルのページを見ていた。「スリに注意」かぁ~。ふと、ズボンのポケットに手をいれた、無い。財布が無い。びっくりしたが列車の中では冷静を装う。財布の中はわずかの現金とトラベラーズチェック。ルマンに着いて1時間ほどして、発行会社に電話した。被害はなさそうで何より。すべての現金を無くしたわけではなく、その後のトラブルもなかったが、なぜか腹立たしく思った。

あの美女は何と言ったのだろう

練習走行の間は、度々リパブリック広場へ行った。ある午後、昼食のために歩いていると4人の若い女性が近づいて来た。”Avez vous…………….” 何かしたいようだが、それが何かがわからない。火の点いていないタバコを口にしていた。こちらでは多くの女性がタバコを吸っているが、なぜかカッコいい。そうか、火をかしてくれと言っているんだ、と思いバッグからライターを取り出す。その時また、彼女たちは何か言っている、もちろんフランス語。「このオジさん、年のわりにカッコいいじゃん」と言ったのか「日本のオッサンはダサいね」なのか。火を点けると、”Merci” と言って混み合う雑踏に消えて行った。彼女たちは何と言ったのか、この違いは大きいぞ。言いたい放題にしないため、フランス語を勉強するぞ。

どうも知らない男が寝ていたみたい

私が滞在したルマンのホテルは、レース観戦にはとても便利な場所にある。私はひとりなのでツインベッドルールをひとりで使っていた。何だか得した気分。3日目から同室者が滞在すると言われた。ACOで働く人たちは毎晩帰りが遅い。後で聞いた話だが、彼はホテルに帰ってからレストランでレポートを書いているそうだ。だから、私が朝起きた時、彼はまだぐっすり寝ていることが多いのだ。私は休暇でルマンに来ているが、彼らは仕事で滞在している。そんな人たちを邪魔してはいけないと思った。ある朝、彼も起きていたのだが、私はひとりで朝食に。食べ終えて部屋に戻ったら、彼がいない。朝食かなあ?でも、いなかったよなぁ。次の朝に起きた時も、彼はいつものように眠り続けている。ひとりで先に朝食に行ったら、彼も続いてやってきた。「決勝レースだけを見る人のため、一晩だけ部屋を変わったんだ。夜中にスーツケースを移動させてうるさくしてゴメン」と言った。しかし、その人はカメラマンだった。別の人だったんだ。メガネをかけてなくてよく見えなかったけど、あの人は誰?

(C)Copyright NSX CLUB of JAPAN. All rights reserved.